がちまやぁの豆腐よう、できるかな。

Happygachimay

2023年03月01日 10:55


さあ、これはなんでしょう。そうです。お豆腐です。さあ、何を作っているのでしょう。わかりますか。荒木豆腐店の『しめ豆腐』を立方体に切って、ヌチマースを入れた塩水にくぐらせて干したもの。『豆腐よう』を作るコンタンです。

沖縄友寄さんの『豆腐よう』、あぁ、あの味には近づけませんが、『豆腐よう』づくりをはじまめました。今、乾燥させた豆腐に、友寄さんからいただいた紅麹に、米麹、泡盛を混ぜた豆腐よう液につけています。

写真は、2019年5月製作の自家製『豆腐よう』、味は良かったものの、見てくれはイマイチということで、非売品でした。豆腐よう液につけて、約半年、完成をご期待ください。

<がちまやぁ食堂>、不定期ですが、週末の金曜か土曜日、お客様をお迎えしています。ご自分のお飲み物はご持参ください。定員は、4名様まで、一緒に飲んで、食べて、ゆんたくしましょう。そのうち、『豆腐よう』が登場するかもしれませんよ。

今週末はサンシンの日、3月4日は、<子ども電話・童神支援・『三線の日』祝いチャリティーライブ>。今泉の<エンタメ居酒屋リッセー>で18時開場で、前売り2,000円。「かぎやで風」を一緒に演奏される方は、1000円引き!ご予約は、<エンタメ居酒屋リッセー(092-791-8454>、またはinfo@tasatotomokuni.comへ。<八重山の唄・がちまやぁ三線サークル>の有志も、三線持参で駆け付けるそうですよ。

さあ、<八重山の唄・がちまやぁ三線サークル>です。毎週月曜日は、6時半から春吉公民館でレッスン、土曜クラスは原則第2・第4土曜ですが、3月は花見のために、11日(第2土曜)、18日(第3土曜)に変更。会場は、1時半から中央区の<福岡城東橋教会>です。貸し出し用の三線もあり、初心者歓迎です!。月曜、土曜、どちらも出席できて、会費が2,000円です。

お問い合わせは、090-1160-8155 へ。
ブログは、これからも不定期で続けていきます。お客様からの情報をお待ちしています。