花見に美術展にライブ、春のがちまやぁは忙しい!

Happygachimay

2023年03月18日 17:09


がちまやぁのお客様(でした)西田孝広さんの新作が出品されている<門司港美術工芸研究所・20周年記念展>に行ってきました。ウクライナをテーマにした大作を前にすると、なんだか襟が正されます。地球狭しと駆け回る西田さん、ウクライナの友を思いながら絵筆を握ったのでしょうか。

会場は、北九州美術館分館、<リバーウォーク北九州>の5階。3月26日(日)までの開催です。

がちまやぁのスタッフ(でした)チャコさんが主宰するアトリエ納衣(なふえ)、お待ちかねの作品展が、3月21日から始まります。今回は<張(HARI)>をテーマに、定番のアロハはもちろん、ブラウス、ワンピースやジャンパースカート、小物類も豊富とのこと。今年のアロハは、和柄がいいですね。、お問い合わせは、070-6365-1281へ。

<八重山の唄・がちまやぁ三線サークル>月曜クラス、3月20日(月)は、第3月曜日ですが、石垣島横目先生とのリモートレッスン。3月27日(月)、4月3日(月)は、春吉公民館が休館のため、千代町のパピオビールームで、19時からの全体練習です。

<八重山の唄・がちまやぁ三線サークル>の花見は、25日(土)に開催!したがって、土曜クラスは18日(第3土曜)に変更。花見には、三線持って、駆けつけますよ。写真は、コロナ禍前、みんな若い! 2017年の花見です。テレビの取材もありました。

古謝美佐子さんが出演するコンサート<熊本城・島唄コンサート>は、今年で20回目を数えます。今年は3月21日(火・祝)、午後3時からのスタートです。熊本城二の丸広場で、古謝さんの歌が聴けます!生です!お問い合わせは、096-323-6611(熊本シティエフエム)へ。

<がちまやぁ食堂>、福岡市内の介護施設で開店しました。出張ボランティアで、20人分のランチを作りましたよ。『魚ロッケ』に、『コンニャクの炒め煮』、そして懐かしの『フーチャンプルー』。みなさん完食!今度は三線を持って行こうかな。

お問い合わせは、090-1160-8155 へ。
ブログは、これからも不定期で続けていきます。お客様からの情報をお待ちしています。