どんたくの次は、八重山民謡!
どんたくから1週間!写真が届いてます。一挙、公開です。
どんたくの次は、ライブです。5月24日(金)、25日(土)、唄者西原和希さんが、沖縄からやってきます。彼の師匠は、<八重山の唄・がちまやぁ三線サークル>の師匠、横目博二先生。「師匠の自分が言うのもなんですが、和希の歌は聞いて損はしましぇん!騙されたと思って聞きに行ってください!!」お問い合わせは、092.-791-1550 (琉球タコス)へ。
5月5日には、<ふくふくプラザ>で、当仁太鼓の記念公園『和風慶雲』が開催されました。がちまやぁがランチボランティアに行っている、<第二宅老所・よりあい>のスタッフさんも出演、信じられないほどのお忙しい毎日なのに、練習を重ね、太鼓に笛に、エネルギッシュでいて華やかな演奏を見せてくださいました。三線もいいけど、太鼓も、いいよ〜。
スエちゃんちのニャンコ、ウズラちゃん。飼い猫なのに自由猫。表札を掲げた自宅も持ち、お腹が空いたらご飯を食べに帰り、自由気ままに街ブラ。隣のお家の屋根から、うちを眺めるのはやめてくれ」と、スエちゃん。いいな、ウズラちゃん
<まちやぐゎー・がちまやぁ>、発表会も映画会もお問い合わせは、
090-1160-8155 へ。
不定休のブログ。あなたの情報をお待ちしています