てぃーだブログ › まちやぐゎー・がちまやぁ! › 沖縄三線どんたく隊で、一緒にパレードしましょう!
沖縄三線どんたく隊で、一緒にパレードしましょう!
4月になりました。さあ、どんたくですよ。がちまやぁ元店主マツモトは、4年ぶりに出場する<沖縄三線どんたく隊>のお世話を仰せつかりました。「<沖縄三線どんたく隊>です。一緒にパレードしましょう。グループでも、お一人でも参加大歓迎です。三線で、打楽器で、手拍子で、旗持ちで、「新安里屋ユンタ」を歌いながらパレードしましょう」
沖縄三線どんたく隊で、一緒にパレードしましょう!
パレードは、5月4日(祝)15時、博多区冷泉公園に集合、琉装、かりゆしウエアなど、「沖縄」を自由に表現した衣装でご参加ください。参加費は、1人500円。曲目は、「新安里屋ユンタ」、調弦は3(C)で!
沖縄三線どんたく隊で、一緒にパレードしましょう!
事前練習は、4月23日(日)15時から、天神中央公園で実施します。事前練習は、希望者のみ、参加自由。雨天中止です。お申し込み、お問い合わせは<がちまやぁ三線サークル>の松本へメールをください。gachimaya@yahoo.ne.jp
沖縄三線どんたく隊で、一緒にパレードしましょう!沖縄三線どんたく隊で、一緒にパレードしましょう!
写真は、太宰府都府楼でのがちまやぁのお客様が企画した花見。礎石を配した千年の王宮跡の柔らかな日差しのもとでの、ほのぼのとした花見でした。
沖縄三線どんたく隊で、一緒にパレードしましょう!
都府楼花見にも、<がちまやぁ食堂>は出前。「今朝掘ったばかり」と持って来てくださった筍で、早速『筍ごはん』を作り、『筍と蕗の煮付け」、『自家製ソーセージと野菜のトマト煮』、『ジャガイモのチーズ煮」をプラス。都府楼の風が、最高のスパイスでした。
沖縄三線どんたく隊で、一緒にパレードしましょう!
がちまやぁでもライブを開いてくださった、今世紀最後のフォークシンガー(!)と言われる豊田勇造さんのコンサートがあります。4月8日(土)18時から、中央区の光円寺(天神3丁目)での花まつりコンサート、入場無料です。
沖縄三線どんたく隊で、一緒にパレードしましょう!
翌週4月15日(土)は、早良市民センターホールで<みどりの風爽やかコンサート>、36回を数えるチャリティーコンサートは14時開演で、入場料は1000円、収益の一部はウクライナの子供達に送られます。お問い合わせは、村上京子(090-1515-2204)さんへ。
沖縄三線どんたく隊で、一緒にパレードしましょう!
さあ、<八重山の唄・がちまやぁ三線サークル>です。月曜クラスは、毎週月曜日6時半から春吉公民館でレッスンしていますが、4月3日(月)は、春吉公民館が休館のため、千代町のパピオビールームで、19時からの全体練習です。土曜クラスは第2・第4土曜、1時半から中央区の<福岡城東橋教会>です。貸し出し用の三線もあり、初心者歓迎です!。月曜、土曜、どちらも出席できて、会費が2,000円です。
沖縄三線どんたく隊で、一緒にパレードしましょう!
お問い合わせは、090-1160-8155 へ。
ブログは、これからも不定期で続けていきます。お客様からの情報をお待ちしています。




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。