


さあ、<下地イサムライブ>です、11月25日(土)、大名のライブハウス<LIV LABO>で開催されましたよ。真冬並みの寒波が押し寄せてきた中、ギッシリの客席は、ソロライブへの期待と熱気であふれていました。名曲『バンタガンマリズマ(私たちの生まれ島)』に『おばぁ』、ほとんどの歌は意味難解なミヤークフツ(宮古方言)で、ボサノバあり、ブルースあり、ロックにレゲェあり。あ〜、これが、イサム・ワールド!!シアワセです!

写真は、アンコール・シーン、ハットが似合いますねえ。客席と一致となった手拍子にスキャット。宮古島生まれの方の『ワイド』の掛け声もありましたよ。摩訶不思議なミヤークフツ講座もあり、会場はあたたかな笑い声に包まれて、イサム・マジックに魅了された150分でした。

ライブ後のサイン会も長蛇の列、CDだけでなく、自筆のカレンダーに、手ぬぐいもあり、宮古島出身のソフトバンクスの野球選手の顔も。「シャンソンを聞いているみたい」、「なんかあったかなライブですね」と、イサム初体験のお客様の言葉も。、

そして、やりました。打ち上げ。写真の二人は、受付で前売りチケットを販売してくれた方。唄の素晴らしさだけでなく、いつも笑顔で対応してくださるイサムさんの笑顔に、どれだけ、励まされ、慰められたことか。ライブの主催は、MORIKAWA-SAN あつぁん会。心から御礼申し上げます。ありがとうございます。。

<八重山の唄・がちまやぁ三線サークル>月曜クラスは、毎週月曜日6時半から春吉公民館でお稽古お稽古。11月は、27日第4月曜、12月は4日第1月曜、18日第3月曜日が、石垣島横目先生によるリモートレッスンです。土曜クラス、12月のお稽古日は、第2・第4土曜日で、12月は9日と23日。1時半から中央区の<福岡城東橋教会>です。どちらにも参加できて、会費は、一月2000円です。また、『ほろ酔いレッスン』という課外活動もあります。

お問い合わせは、090-1160-8155 へ。