


寒いけど、春です。<アトリエ納衣(なふえ)>の作品展の季節です。今回のテーマは、『颯爽と』。「東風に吹かれコートの裾を翻して颯爽と歩きたい。そんな思いを込めて作りました」と、納衣主宰のチャコさん。

軽い着物地のコートやワンピース、定番のアロハ、帯地や皮でのバッグ、ポシエット。楽しみです。3月21日(木)〜27日(水)まで。お問い合わせは070-6365-1281へ。

3月4日は『三線の日』。大橋にNew Openした『あしびなー』で、三線の日のイベント開催されましたよ。<がちまやぁ三振サークル>のメンバーも出演。八重山民謡を披露しましたよ。

ニュースです。3月10日(日)は、「三線弾く人集まれ〜!ジャンルや流派を超えて、みんなで楽しもう!」と『ハイサイ!沖縄・福岡わくわく三線会』。会場は、西新4丁目の<ジャムると西新>。お問い合わせ、ご予約は沖縄バルGO!YA(092-822-5819)へ。

三振のイベントが続きます。3月16日(土)は、『琉球古典音楽野村流保存会・九州支部・第1回温習会』が早良区の<ともてらす早良・多目的ホール>で開催されます。

<まちやぐゎー・がちまやぁ>、ブログでオープンしましたが、沖縄では、まちやぐゎーはコンビニに押されて減少の一途。よく通った壺屋のまちやぐゎーも、おばさんが切り盛りしてた胡屋のまちやぐゎーも、もうシャッターが下りています。沖縄に行かれたかた、まちやぐゎーの写真、送ってくださいね。

元日早々、地震に火災、1日も早い復旧を祈っています。<まちやぐゎー・がちまやぁ>、発表会も映画会もお問い合わせは、090-1160-8155 へ。
不定休のブログ。あなたの情報をお待ちしています。