

どんたくが、近づきました。「<沖縄三線どんたく隊>は、一人でも参加大歓迎ですよ。三線が弾けなくても、大丈夫。手拍子で、旗持ちで、一緒にパレードしましょう」。5月4日(祝)15時30分、博多区冷泉公園(受付テント横)に集合です。
<

今年も、グループで、ご家族で、お仲間で、お一人で、三線で、太鼓で、手拍子で、旗持ちで、「新安里屋ユンタ(調弦3B)」を歌いながらパレードしましょう」。


今年の事前練習は、4月28日(日)15時から、天神中央公園で実施します。希望者のみ、参加自由。雨天中止。お申し込みは不要です。写真は、昨年の練習風景です。お問い合わせは、松本へ。お電話で(090-1160-8155)、またはメール(gachimaya@yahoo.ne.jp)で。

5月4日は、福岡城東橋教会のエルピスシアターです。どんたくが終わって、夜7時から『戦地で生まれた奇跡のレバノンワイン』が上映され、上映後は、レバノンワインで乾杯!ってことになりそうです。『戦地で生まれた奇跡のレバノンワイン』は、翌日5日昼13時から、15時30分からも上映されます。

福岡城東橋教会のエルピスシアター、5月は2本上映です。『武器ビジネスの闇・シャドー・ディール』は、11日(土)、12日(日)。私たちの住む国日本も、武器輸出解禁に踏み切りました。決して、どっかよその国のドキュメンタリーではない!ですよね。今回も、見に行きましょう!!

5月5日は、中央区の<ふくふくプラザ>で、当任太鼓の記念公園『和風慶雲』が開催されます。がちまやぁがランチボランティアに行っている、<第二宅老所・よりあい>のスタッフさんも出演、お忙しい毎日なのに、エネルギッシュですね!2時と15時の2回公演、詳しくは当任太鼓の村山さん(092-751-7105) へ。


スエちゃんちのニャンコ、ウズラちゃん。飼い猫なのに自由猫。表札を掲げた自宅もあって、お腹が空いたら、屋根の上から、路地から、ご飯を食べに帰ってきます。いいな、ウズラちゃん。

<まちやぐゎー・がちまやぁ>、発表会も映画会もお問い合わせは、090-1160-8155 へ。
不定休のブログ。あなたの情報をお待ちしています