てぃーだブログ › まちやぐゎー・がちまやぁ! › 5月4日は、15時30分、博多区冷泉公園へ!

5月4日は、15時30分、博多区冷泉公園へ!

2024年04月29日

Posted by Happygachimay at 17:12│Comments(0)
5月4日は、15時30分、博多区冷泉公園へ!
5月です!5月4日(祝)は、どんたくですよ。天気予報も晴れマーク!<沖縄三線どんたく隊>は、15時30分、博多区冷泉公園(受付テント横)に集合です。写真は、どんたくパレードの模様です。
5月4日は、15時30分、博多区冷泉公園へ!5月4日は、15時30分、博多区冷泉公園へ!
今年の事前練習は、4月28日(日)は、天神中央公園で事前練習でしたが、お一人参加や三線未体験の方も参加。今年も、グループで、ご家族で、お仲間で、お一人で、三線で、太鼓で、手拍子で、旗持ちで、「新安里屋ユンタ(調弦3B)」を歌いながらパレードしましょう。お問い合わせは、松本へ。お電話で(090-1160-8155)、またはメール(gachimaya@yahoo.ne.jp)で。
5月4日は、15時30分、博多区冷泉公園へ!
どんたくが終わって、5月24日(金)、25日(土)、唄者西原和希さんが、沖縄からやってきます。彼の師匠は、<八重山の唄・がちまやぁ三線サークル>の師匠、横目博二先生。「師匠の自分が言うのもなんですが、和希の歌は聞いて損はしましぇん!騙されたと思って聞きに行ってください!!」お問い合わせは、092.-791-1550 (琉球タコス)へ。
5月4日は、15時30分、博多区冷泉公園へ!
どんたくが終わったその日、5月4日、夜7時から福岡城東橋教会のエルピスシアターでは、『戦地で生まれた奇跡のレバノンワイン』が上映され、上映後は、レバノンワインで乾杯!ってことになりそうです。『戦地で生まれた奇跡のレバノンワイン』は、翌日5日昼13時から、15時30分からも上映されます。
5月4日は、15時30分、博多区冷泉公園へ!
福岡城東橋教会のエルピスシアター、5月は2本上映です。『武器ビジネスの闇・シャドー・ディール』は、11日(土)、12日(日)。私たちの住む国日本も、武器輸出解禁に踏み切りました。決して、どっかよその国のドキュメンタリーではない!ですよね。今回も、見に行きましょう!!
5月4日は、15時30分、博多区冷泉公園へ!
5月5日は、中央区の<ふくふくプラザ>で、当任太鼓の記念公園『和風慶雲』が開催されます。がちまやぁがランチボランティアに行っている、<第二宅老所・よりあい>のスタッフさんも出演、お忙しい毎日なのに、エネルギッシュですね!2時と15時の2回公演、詳しくは当任太鼓の村山さん(092-751-7105) へ。
5月4日は、15時30分、博多区冷泉公園へ!
<まちやぐゎー・がちまやぁ>、発表会も映画会もお問い合わせは、090-1160-8155 へ。
不定休のブログ。あなたの情報をお待ちしています




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。