てぃーだブログ › まちやぐゎー・がちまやぁ! › 7月は、どこ行こ。どこ遊ぼ。

7月は、どこ行こ。どこ遊ぼ。

2024年07月08日

Posted by Happygachimay at 00:45│Comments(0)
7月は、どこ行こ。どこ遊ぼ。
猛暑、酷暑の7月、博多では山笠が走っていますよ。写真は、『猫・ねこ・ネコ展』開催中の奈良屋町<アトリエ納衣>から見た、子供山笠。「オッショイ」、「オッショイ」
7月は、どこ行こ。どこ遊ぼ。7月は、どこ行こ。どこ遊ぼ。
<アトリエ納衣>のチャコさんは、もう猫まみれです。『猫・ねこ・ネコ展』は、ネコ模様のTシャツに、トートバック、ネコ人形、猫ブローチ・・、何が飛び出すか、6人の作家によるネコたち。
7月は、どこ行こ。どこ遊ぼ。7月は、どこ行こ。どこ遊ぼ。
抱きしめたくなる安藤友香さんの人形に、スマホがすっぽり入る猫バッグ、見るだけ、着るだけ、持つだけでネコになってしまいます!お問い合わせは、<アトリエ納衣(070-6365-1281)>のチャコさんへ。
7月は、どこ行こ。どこ遊ぼ。7月は、どこ行こ。どこ遊ぼ。
月に2回、<第2宅老所よりあい>にランチボランティアに行っています。先週、その<よりあい>の代表である村瀬孝生さんの講座がありました。タイトルは『ぼけてもいいよ。<宅老所よりあいの現場から>』。「人生の先輩は、時と場の捉え方が違うんです。ケアしている自分がケアされていたり。介護は共同体で引き受けていきましょう」などなど。<よりあい>に行くのが、またチムドンドンです。。
7月は、どこ行こ。どこ遊ぼ。
今度は、どんなアジア映画が見られるか楽しみな『福岡アジア映画祭』、今年で36回を数えます。すごい!9月7日(土)と8日(日)をマーク。
7月は、どこ行こ。どこ遊ぼ。
お問い合わせは、福岡アジア映画祭事務局(090-9579-8051)へ。
7月は、どこ行こ。どこ遊ぼ。
こちらは、福岡城東橋教会のエルピスシアター、8月は、ガザ関連作の第2弾『ガザ・サーフ・クラブ』。8月3日(土)・4日(日)の2日間、8月3日(土)は19:00から、翌日8月4日(日)は13時からと15時からの2回上映します。映画の詳しい説明は、次回に。
7月は、どこ行こ。どこ遊ぼ。
スエちゃんちのニャンコ、ウズラちゃん。飼い猫なのに自由猫。太陽にあぶられながら、あっちこちをふらつき、「暑いにゃ〜」と自宅近くに戻ると、冷凍ペットボトルのクーラーが待っとりますよ。
7月は、どこ行こ。どこ遊ぼ。
<まちやぐゎー・がちまやぁ>、発表会も映画会もお問い合わせは、090-1160-8155 へ。不定休のブログ。あなたの情報をお待ちしています




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。