てぃーだブログ › まちやぐゎー・がちまやぁ! › 三線も山笠も、ガザも、月桃の花も!

三線も山笠も、ガザも、月桃の花も!

2024年07月23日

Posted by Happygachimay at 11:14│Comments(0)
三線も山笠も、ガザも、月桃の花も!
<やいまの唄・がちまやぁ三線サークル>のメンバー、山笠の台上がりに!だれか、わかりますか?三線を舁き縄に持ち替えて、博多の街を勇壮に駆け抜けました。「台上がりって?」、「はい、台上がりは、棒に付いている舁き手の動きや場所を確認し、空いている棒があったら何番棒かを指で知らせつつ、鉄砲(行事によっては舁き縄)で棒を叩いて近くで走っている舁き手に知らせて、棒に付くよう促す役目を担っている」。そうだったのか、すごい。
三線も山笠も、ガザも、月桃の花も!三線も山笠も、ガザも、月桃の花も!
月桃の花が咲きましたよ。<がちまやぁ>が薬院から、渡辺通のサトービルに引越しした2011年、その時、お祝いにお客様からいただいた月桃です。今まで咲いたことがない月桃の花、亜熱帯のような今年の夏、「咲きましたよ」とお電話を差し上げたのですが、電話は通じません。もし、このメールをご覧になったら、ご連絡くださいね。
三線も山笠も、ガザも、月桃の花も!
ダーウィンも驚く動・植物の図鑑の扉が開きます!天神西通りの<ジュンク堂書店・MARUZENギャラリー>で開催される『空想動植物図鑑』、30人以上の作家が、溢れる空想力と像造力で、今まで見たことのない図鑑を作り上げました。もちろん、人形作家の安藤友香さんの猫も鎮座しています。7月31日(水)、スタートです。
三線も山笠も、ガザも、月桃の花も!
こちらは、福岡城東橋教会のエルピスシアター、8月は、ガザ関連作の第2弾『ガザ・サーフ・クラブ』。8月3日(土)・4日(日)の2日間、8月3日(土)は19:00から、翌日8月4日(日)は13時からと15時からの2回上映します。ガザで、どのスポーツよりも自由や積極性を体現するサーフィンが人気とか。「誰も、海では僕らの自由を奪えない」。フライヤーを読んだだけで、涙が出てきます。早く戦火が消えますように!
三線も山笠も、ガザも、月桃の花も!
『さわると わかる わかると かわる!ユニバーサル ミュージアム』の巡回展が、直方市の<直方谷尾美術館>で開催中です。???だらけのこの特別展、国立民族博物館でスタートした『”触”の大博覧会』です。多様な作品群に触れることにより、感覚の多様性に気づき、「さわる」ことの無限の可能性を知ることができるとか。ますます???ですが、ぜひ、出かけて行って、触ってみたい!お問い合わせは、直方谷尾美術館は0949-22-0038へ。9月16日まで。
三線も山笠も、ガザも、月桃の花も!
8月25日、筑紫野市の<生涯学習センター・さんあいホール>で『沖縄の風ライブ』が開催されますよ。沖縄民謡の貴公子(だった!)与那覇徹もやってきます!
三線も山笠も、ガザも、月桃の花も!三線も山笠も、ガザも、月桃の花も!
チャコさんちの押し入れで、なんの断りも挨拶もなしで、2匹の子猫が生まれました。どなたか、育ての親になってくださいませんか。
三線も山笠も、ガザも、月桃の花も!
<まちやぐゎー・がちまやぁ>、発表会も映画会もお問い合わせは、090-1160-8155 へ。不定休のブログ。あなたの情報をお待ちしています




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。